東京の会とは

年間活動日程の詳細については、「令和5年度 中村天風財団認定 東京の会 行事予定」をご参照ください。

代表あいさつ

『“いのち”の力を発揮して幸せな人生を!』

「人間はいかに活きるべきか?」この問いは人間誰しもがもつものです。
不可思議な縁でこの世に生を受けた私たちの人生は一度限りしかありません。二度と繰り返すことのできないこの貴重な人生を、生きがいを感じ有意義に活きるには、人間誰もが持っている“いのち”の力を発揮せねばなりません。東洋の哲人といわれた中村天風先生はこの問題に対し、永年の探求と自らの実践を通して、心身統一法をご創見されました。心身統一法は、How to sayを説くのみならず的確なHow to doを説いた、哲学と科学をうって一丸とする世界的にもユニークな実践道であります。天風先生は昭和43年(1968年)にご帰霊されましたが、その教義は脈々として現在まで受け継がれてきています。

『天風教義研鑽の場を提供する東京の会』

天風会認定東京の会は、天風教義を熱心に実践する人々が組織する会であり、理入、行入両面において、心身鍛錬のための研鑽の場を提供することをその第一の目的としています。この目的を達成するために、日曜講習会、研修科、特別行事、日曜行修会、木曜行修会等々年間延べ170回を超える行事を各地で開催しています。
東京の会の端緒は、昭和30年代の初め、天風先生の命により杉山彦一天風会第四代目会長が恵比寿で日曜行修会を指導されたことにさかのぼることが出来ます。現在は関東地域のみならず、北は北海道から南は九州まで全国に在住するメンバーから構成されております。

『100周年に向けて』

2019年、天風会は天風先生が心身統一法を説き始めてから100周年を迎えることになります。この年をエポックメーキングな記念の年とすべく、東京の会としましても今後も益々活発な活動を展開してまいる所存です。
私たちは縁あって天風教義に接することができました。そして、その日々の実践を通して、天風教義が私たちの人生をより良くする力を持っていることを実感しています。
健康で幸福な人生を築きたいと念願している方々、一度限りの人生を実りあるものにしたいと念願している方々、是非ご一緒に、命の力を発揮させる心身統一法実践の道を歩んでまいりましょう。

皆様のお越しを心からお待ちしています!天風会認定東京の会代表者
高畠 達美

 

 

 

 

公益財団法人天風会認定東京の会個人情報保護方針